【被害を最小限に】トコジラミ(南京虫)初期対応7つ!

  • URLをコピーしました!

トコジラミの色んな相談事例を見る↓

https://ganbaroze.com/2024/01/25/hearing/

 

当ページの一部リンクには広告が含まれています。

トコジラミの侵入、これは誰にでも起こりうる恐ろしい事態です。
だからこそ、トコジラミが家に侵入した際の初期対応が非常に重要となります。
間違った対応を取ってしまうと、一気に被害は拡大し、あなたの生活は混乱に陥るでしょう。
そんな事態を防ぐため、この記事では「被害を最小限に抑える、トコジラミ初期対応7つ!」をご紹介します。

これらの対策を身につけ、あなたの生活空間をトコジラミから守りましょう。
一刻も早い対策が、大切な家庭を守るカギとなります。

トコジラミ対策の全情報まとめ記事はこちら

目次

①エアコンでガンガン冷やす

どの駆除業者サイトも教えてくれないことですよね?
教えないし、そもそも知らないかもしれません。

トコジラミの繁殖スピード、つまり卵の孵化するスピードは気温によって全然違います。

もし部屋にトコジラミが存在する可能性があり、その初期段階で対策を考えているのであれば、部屋をクーラーで冷やすことが有効です。以下にその根拠となる温度ごとのデータを示します。

  • トコジラミの卵は、7℃以下では孵化しない。つまり、この温度以下に部屋の温度を下げることで、新たなトコジラミの発生を防ぐことができます。
  • トコジラミ自体は、13℃以下の温度で約3ヵ月で死滅します。この温度以下に部屋の温度を保つことで、既存のトコジラミの駆除を期待できます。
  • トコジラミの卵から成虫になるまでの期間は、温度によって異なります。例えば、18℃では約125日、15℃では約236日かかります。したがって、部屋を冷やすことで、トコジラミの生活サイクルを遅らせ、その間に駆除対策を進めることができます。

冷房を18度とかでガンガン効かせて、トコジラミの動きを鈍らせましょう。

カンがいい人は気づいたでしょう。
駆除する時にも温度コントロールします。
その方が効率的に駆除できます。

もっと言うと、
駆除業者が駆除後に冷房で部屋を冷やすように言ってきたら、その業者は怪しいです。
例えば駆除後に1ヶ月間の保証期間があるとする。
その1ヶ月間、卵の孵化を遅らせ、つまり発見を遅らせる最低な作戦です。
気をつけましょう。

くれぐれも冷えすぎの体調不良には気をつけてください

②シーツや壁、床、天井チェック(血糞探し)

トコジラミの存在を確認するための一つの方法が血糞探しです。
これは、トコジラミが人間の血を吸った後に排出する微小な糞(血糞)を見つけることにより、その存在を確認する方法です。

具体的なチェック方法は以下の通りです。
まず、ベッドやソファ、クッションなどの布製品の表面と縫い目を確認します。
トコジラミの血糞は黒っぽくて点状で、一見するとインクのように見えます。

特に、シーツの折り目やマットレスの縫い目など、細かい場所に残ることが多いです。


次に、壁紙の隙間や壁と床の間、壁と天井の間などもチェックします。

トコジラミは日中隠れるため、こうした場所に血糞が見つかることもあります。

これらの場所に黒い点状の糞が見つかった場合、それはトコジラミの可能性が高いです。

駆除完了後に処分する予定の人は、血糞を赤いペンなどで囲んでください

駆除の後半は、新しい血糞があるかどうかが、駆除完了の重要な判断基準になります

また、血糞が増えていないのに、増えていると錯覚する人が多くなります。
トコジラミ恐怖症になると、そうなります。マジです。

週ごとに新しく発見した血糞を色を変えてチェックすると、なおいいかも。

③物を移動させない

トコジラミの初期対応として、特に重要なのが「発見した部屋の荷物を移動させない」という対策です。

これは、トコジラミが他の部屋や場所に広がることを防ぐための重要な措置です。

トコジラミは小さく、特に卵や幼虫を目で見つけるのは難しいです。
荷物の中や隙間に隠れる能力が高く、気付かないうちに移動してしまうことがあります。

したがって、トコジラミが発生した部屋の荷物を他の部屋に移動させると、それとともにトコジラミも広がる可能性があります。

このため、トコジラミを発見したら、その部屋の荷物はそのままにしておき、作戦会議が大事です。

荷物を他の部屋に移動させないことで、トコジラミの広がりを最小限に抑えることができます。

ただし、必要な荷物を移動する場合は、確認してから移動させ、また洗濯可能な物はガス衣類乾燥機に入れて高温乾燥するなど、トコジラミを取り除くための対策を行ってください。

トコジラミの生息範囲が広がると、

  • 駆除難易度アップ!
  • 駆除費用激増!

手に負えなくなります

④両面テープでトラップ作成&捕獲

寝具周りに両面テープを貼りまくりましょう。

普通のトラップを置いてもいいですが、人間という最高の餌があります。
どうしても嫌な人は寝具周りにビニールシートを敷いて、トラップも別で設置しましょう。

部屋にいるやつが「トコジラミ」だと確定させることが大事です

⑤殺虫剤を使わない(もし使うなら)

意外ですが、まだ殺虫剤は使ってはいけません。
「早いうちに」という考えがあると思いますが、我慢しましょう。

使うのは部屋の仕分けが終わったときです。

さらにいうと、あなたが持ってる殺虫剤はだいたい「ピレスロイド系」と言われる殺虫剤です。

特にこれ、まだ使っちゃだめです↓

アース製薬
¥2,015 (2024/07/24 20:16時点 | Amazon調べ)

↑よく使っていると聞くでしょう。

これを使う段階は、完全防備して、部屋全体を一気に駆除するときです。
最初のよく分からない段階で使うと、トコジラミが逃げ回り、部屋全体まで広まります。

ベッド周りにいたトコジラミをイタズラに拡散させてしまいます。

ベッドにいたトコジラミが部屋中に、もしくは別の部屋まで移動させてしまいます。

トコジラミがいるエリアが広がるほど駆除は困難になります。

ただ、適切な殺虫剤なら早く撒いたほうがもちろんいいです。

本当にトコジラミにの初期段階なら、これを部屋に散布するだけで完全駆除できてしまいます。

他にも、とにかくアクションを起こしたい人は、これからどうぞ。

やるならこれ!

この薬剤です。

日本化薬
¥17,600 (2024/07/23 18:12時点 | Amazon調べ)

噴霧器はこちら

まとめようかと思いましたが、大人しく説明書を添付します。

必ず読んでください。

⑥拡散行動注意

やりすぎかもしれませんが、念のため

・家に人を呼ばない、入れない

あとは以下のことも注意しましょう

・誰かの家に遊びに行く
・電車に乗る
・出勤する
・休憩室で寝る

自分の行動範囲でトコジラミを広げたら、駆除できても、結局そこから拾ってきてしまいます。

自暴自棄になってはいけません。
あなた自身の生活空間にトコジラミを生息させることになります。
仮に完全駆除に成功しても、また連れてくることになります。

実家に帰る時、友人宅に行くときなど、気をつけてください
恨まれるかもしれません

⑦作戦を立てる(業者や自力、もしくは刺されない方法で待つ)

状況を整えてスタートしよう!

駆除業者を選ぶ↓



自力で駆除する↓

この辺の対策を立てる必要があります。

いつ動くの!?

今でしょ!!

あなたの家にあった駆除方法はこちら↓

  

トコジラミ対策の全情報まとめ記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次