ト コ ジ ラ ミ
文字を見ただけで痒いですよね。
トコジラミ
この記事にたどり着いた人の心中察します。
私はあなたの味方です。
あなたは何も悪くありません。
なのに、このような状況に陥っていることを、本当に心中察します。
この小さな害虫は驚くべき生存力を持ち、駆除することが難しいと広く知られています。
今回は、トコジラミがいる部屋を一定期間封鎖できる状況にある方々に向けての記事です
難しい人が多いと思いますが、私が一番オススメする方法です。
市販品を用いたトコジラミ駆除方法について詳しく解説します。
本当は「個人でできる完全駆除」みたいな完全網羅版を作りたかったんですが、シミュレーションに時間がかかりすぎました。
今後はシチュエーションごとに分けた個人で駆除する方法も書いていきます。
- ワンルームでトコジラミがいるから封鎖できない
- 家全体に広まっている
こういった方法もでき次第、投稿しますので、しばしお待ちを。
トコジラミの脅威と個人での駆除への挑戦
改めて、トコジラミの特性を理解することから始めましょう。
これらの害虫は非常に小さく、隠れるのが得意です。
さらに、一度家に侵入すると素早く繁殖し、駆除が難しくなります。
厄介なのが卵です。
卵の強力な殻は、どんな薬剤も効きません。
でも、発生してる部屋を封鎖できるなら、駆除はそこまで難しくありません
この方法は「ホテルの客室で駆除する方法」を家庭版に落とし込んだ内容です
ホテルとかはトコジラミが出すぎるので、いちいち業者を呼ばず自分たちで駆除するスタッフもいます。
効果的な市販品と、正しい使い方をすれば、トコジラミを一掃することができます。
でも
それでははじめます。
必須な市販グッズ(Amazonで買えるもの)
まず最初に使用するものを紹介します
薬剤です。
必ずこれを読んでください。
噴霧器です。薬剤を入れて、これで散布します。
間違っても手動のスプレーを使わないでください。
ムラが出て、散布しきれない箇所が必ず出ます。トコジラミ駆除が失敗に終わる可能性が出ます
コップなどの容器にこのタブレットと水を入れるセットを7個ほど作ります。
部屋の4隅には必ず置きます。
二酸化炭素に釣られてトコジラミが歩き回ります。
小物は大きいビニール袋に入れて、薬剤かけて放置です。
最低限、これだけ必要です。
薬剤が一番高いです。
正直、めちゃくちゃ余ります。
でも完全駆除に成功したとして、次トコジラミがあなたの家に来ない保証はありますか?
ないですよね。
2回目、3回目の駆除、ひいては知人の家のトコジラミも駆除できると考えたら良いのではないかと思います。
できたら欲しいもの
熱処理が確実です
マイナスにも弱いです
ちゃんとしたトラップです
トラップをこれの中央のくぼみに置きます。
トコジラミは外側の坂は上れますが、上りきると下に落ち、そこからはツルツルして登れません。
市販品を利用した具体的な駆除ステップ
おそらく、寝室ですよね?
トコジラミがいるのは。
不用品処分
まずやるのは不用品処分です、
いらないものは捨てましょう。
Twitterで情報収集してると、駆除完了してる人は結局すべて処分してる人が多いです。
捨てましょう。
物が多いとトコジラミ駆除の難易度が上がります。
もちろん、不用品回収の業者にもその旨を伝えましょう。
布製品はガス衣類乾燥機
主に洋服、カーテン、寝具などです。
ガス衣類乾燥機にかければ、100%トコジラミも卵も死にます。
布団は業者に依頼しても大丈夫です。
ついでにクリーニングして綺麗にしてもいいです
熱処理 or アイス処理
生きている、目に見える、ベッドの隙間などにいるトコジラミは即刻駆除しましょう。
やった方が駆除率は上がります。
薬剤散布
満を持して薬剤散布です。
部屋の全てに散布してください。
天井、壁、床、家具の周りと中、すべてに散布してください。
小物はビニール袋に入れて、ビニール袋内に散布して結んで封をして。
一番大事だから再度読んで
一応言うと、これは忌避効果がありません。
なので、この薬剤の上をトコジラミが歩いて、トコジラミがダメージをくらいます。
この薬剤の上を歩いたトコジラミは死滅します。
トラップ設置
トコジラミを歩かせるために、トラップを設置します。
本当は人間が寝るのが一番のトラップです。
でもやりたくないですよね。
先ほどの二酸化炭素タブレットか、専用トラップを設置しましょう。
お腹を空かせたトコジラミが、二酸化炭素を人間の吐息だと勘違いしてやってきます。
トラップの周りには両面テープを設置しましょう。
温度調整
トコジラミを歩き回らせるためにもう一押しします。
この温度調整が今回の対策の肝といえます
トコジラミは温度に準じた行動と生殖活動をします。
基本的には熱いほど活発になります。
あと、トコジラミの卵にはどんな殺虫剤も効きません。
さっさと孵化させて歩き回らせて、薬剤に触れさせましょう。
これです。
- トコジラミの卵は、20度から25度の間で最も早く孵化します。
- 20度の環境では、トコジラミの卵は約7日で孵化する。
- 25度の環境では、トコジラミの卵は約5日で孵化する。
- 30度以上の環境では、トコジラミの卵の孵化速度は遅くなる。
- 40度以上の環境では、トコジラミの卵は孵化しない。しかし、成虫は生存可能。
- 15度だと、孵化しづらくなり、20度になるまで保留状態
- トコジラミが卵から成虫になるまでには、おおよそ30日を要する。
夏は特に放置で構いませんが、寒い時期のトコジラミは暖房をつけないと、卵の孵化までの時間が長くなり、駆除にも時間がかかります。
部屋を封鎖
ドアの隙間にもテープしましょう。
トコジラミは隙間を生きる虫です。
油断してはいけません。
トラップ確認
一週間後トラップ回収します。
正確に言うと、トラップにトコジラミが入っていないか確認します。
両面テープを使う場合は、トコジラミがくっついていなか見ます。
引っかかっていた場合はトラップを好感します。
これを数日おきに続け、トコジラミが引っ掛かっていなければ駆除に成功と言えます。
ほんとはトラップ代わりに人間が寝るという試験が一番確実です。
でも怖いですよね、ほんと怖い。
でも期間を空けて、お腹すかせてるはずのトコジラミがいるはずの部屋で、
吸血されなければ、本当に駆除完了と宣言できます。
怖いと思うけど、駆除できてなかったら、また刺されるから同じことだよ。
勇気を出して!
ちなみに今、サポートしてる人もこの段階です。
Twitterはじめてすぐメッセージ来て、迷いなく速攻取り組んでくれています。
でも、これがやっぱり怖いと言っていました。
「勇気を出して」
原状回復
刺されてなければOK!
薬剤を全て拭き取り、もとに戻します。
まとめ
いかがでしたか?
全てのトコジラミを殺虫剤の上を歩かせればこちらの勝ちです。
本当にこれだけの話なのです。
これで駆除完了です。
次は予防も大事にしましょう。
せっかく駆除完了しても、次のトコジラミを家に招いては台無しです。
今回の説明で良くわからなかったところは質問やLINEで聞いてね。
ではまた。
記事が役立ったら、ぜひアマギフ投げ銭お願いします。
ちょっとだけうるおいます。