はじめに:トコジラミ相談、なぜ有料・電話なの?
「チッ、金かかるのかよ…」
そう思いました?正直、そう思う気持ちもわかります。
でも、あえて言わせてください。
私は、トコジラミ相談を有料。そして電話・ビデオ通話にしています。
そして、その理由を、今日ここで全部話します。
簡単な自己紹介:トコジラミと私
少しだけ、自己紹介させてください。
私は2年ほど、トコジラミに悩む方々の相談に乗ってきました。
2年前はトコジラミというワードは無名で、Xやインスタでも全然投稿されていませんでした。
最初は、SNSでトコジラミに悩む人に私からメッセージを送り、無料相談をしていたんです。
ですがそもそもトコジラミという検索が全然引っ掛かりませんでした。
「痒くて眠れない」「ダニかもしれない」…そんな悲痛な叫びを見つけては、メッセージを送っていました。
ここでは無料でメッセージで結構なやり取りをしていました。
でも、そこには、無料相談ならではの「闇」があったんです…。(この闇については、後ほど詳しくお話しします)
この記事でわかること
この記事を読めば、
- 私がトコジラミ相談を有料・電話にした理由
- 無料相談の裏側
- AI相談と私、どっちを選ぶべき?
- 今後の私の活動(ブログ、起業、地域づくり)
が、すべてわかります。少しでもトコジラミに悩んでいるなら、ぜひ最後まで読んでみてください。
無料相談時代の光と闇:トコジラミに悩む人々との出会い
私がトコジラミ相談を始めたきっかけは、SNSで「痒い」「ダニ」といったキーワードで検索し、困っている人に声をかけることでした。
当時は、とにかく一人でも多くの人を助けたい、その一心だったんです。
がむしゃらに駆け抜けた無料相談時代
最初は、メッセージのやり取りで相談に乗っていました。夜中まで対応することも珍しくありませんでした。
- 「おかげで安心して眠れました」
- 「具体的な対策がわかって助かりました」
そんな感謝の言葉をいただくたびに、「ああ、やっててよかった」と心から思いました。
でも…、
無料相談の限界:時間、質、そして心
活動を続けるうちに、無料相談の限界を感じるようになったんです。
一番大きかったのは、時間的な制約です。
私は、仕事も子育てもあります。相談対応に時間を取られすぎて、自分の生活が犠牲になっていることに気づきました。
次に、相談者の質のばらつきです。
真剣に悩んでいる人もいれば、
- 冷やかし半分
- タメ口で失礼な態度
- 返信しても無視
そんな人も少なくありませんでした。
(そりゃあもう、たくさんの変な人とのやり取りを経験しました)
そして、何よりも辛かったのは、精神的な負担です。
相手の言葉に傷ついたり、解決できない問題に無力感を感じたり…。
「このままじゃ、自分が潰れてしまう」
そう思いました。
試行錯誤の末に
色んな媒体を試しました。
色んなやり方を試しました。
(今もまだ模索中ですが)
そんな経験から少しづつ改善を重ねていきました
トコジラミ相談を有料・電話にした4つの理由
無料相談での経験を踏まえ、私はトコジラミ相談を有料・電話にすることに決めました。
その理由は、大きく分けて4つあります。
理由1:民度向上~迷惑行為からの解放~
無料相談で一番困っていたのは、一部の心無い人たちによる迷惑行為でした。
詳しい行為は書けませんが、有料化することで、こうした迷惑行為を減らし、本当に困っている人に集中できるようになりました。
「お金を払ってでも相談したい」という真剣な人だけが来てくれるようになったんです。
理由2:真剣な相談者と向き合いたい~あなたは何にお金と時間を使っていますか?~
私は、真剣にトコジラミ問題を解決したいと思っている人と、じっくり向き合いたいと考えています。
その人が何にお金と時間を使っているかを知ることは、その人の真剣度を知る上で、1つの判断基準になります。
有料相談に来てくれる人は、
- トコジラミ駆除にお金をかけている
- 解決のために時間を費やしている
つまり、「本気で解決したい」という意思を持っている可能性が高いんです。
私は、そんな人たちのリアルな声を聞きたいと思っています。
- 駆除業者への不満
- 駆除で困ったこと
- トコジラミに対する恐怖心
一つ一つ対応することによって私の経験値も上がり、相談の質もどんどん上がります。
理由3:電話相談のメリット~声がもたらす安心感~
なぜ、電話相談なのか?
それは、電話だと、相談者の満足度が格段に違うからです。
自分の声で話すことで、
- 気持ちがスッキリする
- 考えがまとまりやすくなる
- 安心感を得られる
といった効果があります。
詳しくはこちら

文章でのやり取りだと、どうしても感情が伝わりにくく、誤解が生じることもあります。
でも、電話なら、声のトーンや話し方で、相手の気持ちをより深く理解できるんです。
理由4:時間効率アップ!~お互いの時間を大切に~
最後は、時間効率の問題です。
テキストでのやり取りは、
- 文章を考える時間
- 返信する時間
- 誤解を解く時間
など、意外と時間がかかります。
電話なら、その場で疑問を解決し、スムーズに話を進めることができます。
これは、相談者にとっても、私にとっても、大きなメリットです。
限られた時間を有効に使い、より多くの人を助けるために、電話相談を選びました。
番外編:AI vs 私、トコジラミ相談はどっちがいい?
正直に言います。トコジラミについて調べるなら、AI、めちゃくちゃ優秀です。
というよりも最近のSNSは胡散臭い情報が多すぎます。
SNSしている私が言うのもなんですが、情報は気をつけてください。
ああいうのを見るくらいなら、最初からAIに聞いた方がよっぽど正確で、信頼できる情報が得られます。
AIのここがすごい!
- 24時間いつでも質問できる
- 膨大な情報から答えを見つけてくれる
- 客観的で、偏りがない
本当にすごい進化です。
AIのもう少しなところ
AIは、確かに便利です。でも、AIが出す答えって、どうしても「無難」です。
当たり障りのないアドバイスというか…。
もちろん、それで解決することもあるでしょう。
(もしかしたら数か月後には完璧な回答になってるかもしれないくらい進化スピードは速い!)
でも、トコジラミ問題って、もっと複雑で、個別の事情が絡んでくることが多いんです。
- 「業者に頼んだけど、全然良くならない…」
- 「もう精神的に限界…」
- 「誰にも相談できなくて、孤独…」
そんな時、AIそのものに安堵感を感じる人はまだ少ないでしょう。
私でしたら、
- 長年の経験から得た、具体的で実践的なアドバイス
- あなたの状況に合わせた、きめ細やかな対応
- そして何より、温もりと共感
を提供できます。
「リアル」を求めるあなたへ
AIは、知識の宝庫です。でも、私は、「生きた情報」を持っています。
これまで、たくさんの相談者さんと直接話して、悩みを聞いて、一緒に解決策を探してきました。
その経験は、まだAIには真似できません。
もしあなたが、
- AIの情報だけでは物足りない
- 誰かに話を聞いてほしい
- 「リアル」な声が聞きたい
そう思っているなら、ぜひ私を頼ってください。
まとめ:トコジラミに悩むあなたへ、私から伝えたいこと
長々と話してきましたが、結局、私が一番伝えたいのは、
ということです。
無料相談時代、私は多くの人の悩みを聞き、そして、無力感に打ちひしがれることもありました。
でも、その経験があったからこそ、今の私があります。
私のサポートは
- 駆除、予防
- 害虫対策に特化したインテリアコーディネート
- カウンセリング
- 対策とストレスを含めた日常生活のバランス調整
こんな総合的なトコジラミ対策のアドバイスをしてるのは私だけだと思います。
有料・電話相談という形を選んだのは、
- より質の高い相談を提供するため
- 真剣なあなたと向き合うため
- そして、私自身が長く活動を続けるため
です。
今後の私:ブログ、起業、そして地域へ
これからは、
- ブログは通常運転です、トコジラミに関する有益な情報を発信していきます。
- 今年の夏には、トコジラミ駆除業者として起業します。
- 相談で得たノウハウを活かし、手厚いサポートを提供します。
- あなたの「困った」に寄り添い、必ず解決へと導きます。
- 将来的には、地域全体のトコジラミ問題を解決するために、活動の幅を広げていきたいと考えています。
(相談会の開催やセミナーなど)
まだまだ未熟な私ですが、トコジラミに悩むあなたの力になれるよう、精一杯努力していきます。
最後に
色々述べましたが、これが私の方針です。
もし、あなたが今、トコジラミで苦しんでいるなら、一人で悩まないでください。ぜひ、私に相談してください。あなたの力になります。
そして、もしよければ、私の活動を応援してください。あなたの応援が、私の力になります。
LINE登録・相談はこちら↓