沖縄で害虫駆除活動を開始しました|トコジラミ警察 大村

トコジラミ警察第二章沖縄活動開始
  • URLをコピーしました!

トコジラミの色んな相談事例を見る↓

https://ganbaroze.com/2024/01/25/hearing/

 

当ページの一部リンクには広告が含まれています。

はじめまして、トコジラミ警察/大村です。


普段お会いしている方にはあまり話してこなかったのですが、私はこれまで「トコジラミ警察」という名前で、ネット上で害虫に悩む全国のお客様からの相談に応じてきました。

トコジラミやダニ、チャタテムシといった聞き慣れない害虫について情報発信をしたり、良い業者・悪い業者の違いをお伝えしたり、解決策を一緒に探してきた活動です。

その延長線として、このたび沖縄にて自分自身が駆除業者として直接対応する活動を始めることにしました。

リアルで私を知っている方には「大村ってネットではこういう活動をしていたんだ」と知っていただけたら嬉しいですし、もちろんトコジラミ警察から知っていただいた方には「実際に沖縄で活動している大村」を身近に感じてもらえたらと思います。

目次

② 自己紹介(専門性と経歴)

私はこれまで、害虫に悩む人の声を徹底的に聞き取り、解決方法を探す活動を続けてきました。

特に力を入れてきたのは、

  • トコジラミ:最も厄介で再発しやすい害虫
  • ダニ・チャタテムシ:発疹やアレルギーの原因になりやすく、正しい判断が難しい害虫
    といった、人々の生活に深刻な影響を与える虫たちです。

現場の事例を学び、全国から寄せられる相談に耳を傾け、様々な業者の対応を聞き、解決まで伴走してきました。

その積み重ねによって、私は「生活習慣の改善」「発疹や痒みの見立て」など、害虫駆除を超えて暮らしを整えるための知識を広く身につけることができました。

沖縄では、この経験を活かし、現場に直接足を運び、相談から調査、駆除、再発防止まで一貫して対応することを目指しています。

③ 業界の現状と課題

害虫駆除の世界も日々進歩しています。

人に優しくて、害虫にはしっかり効く。しかも長持ち!そんなすごい薬『ベクトロンFL』も登場しました。
これは駆除業者専用ですが、害虫駆除の常識を変えるパラダイムシフトの薬剤です。


薬剤はどんどん性能が高まり、ただ散布するだけで目の前の虫は一時的にいなくなる、そんな時代になりました。

しかし、その一方で問題も見えてきました。

  • 詳細を話さず、薬剤をまくだけで終わる業者が増えている
  • 「とりあえず全部屋に散布」というやり方で、高額費用を請求するケースがある
  • 根本原因の調査や再発防止の提案をしないため、同じ悩みを繰り返す人が多い

特にトコジラミは、調査をせずに薬剤散布が良い駆除方法とは言えません。
原因を見極めないまま薬剤に依存すると、「まだいるのではないか」という不安が残り、繰り返し殺虫剤を使い続けてしまう殺虫剤依存症になる人も少なくありません。

こうした現状に対して、私は「誠実に向き合う業者が必要だ」と強く感じています。

あとは普通に悪徳業者や詐欺まがいの業者がいてビックリしました。

④ トコジラミ警察の方針(差別化ポイント)

私が大事にしているのは、害虫そのものを駆除することだけではありません
「この虫のせいで○○に困っている」という、不安や実害にしっかり向き合うことを何より重視しています。

たとえば、

  • 虫が怖くて仕事や勉強に集中できない
  • 外出や買い物が不安になってしまう
  • 発疹が出て痒みで眠れない
    こうした悩みは、単なる「虫がいる・いない」以上に深刻です。

ですから私は、相談を受けるときに必ず

  1. 困っていること(生活上の悩みや不安)
  2. 現状(どんな虫が、どこで、どのように発生しているか)
  3. 理想の状態(どうなれば安心して暮らせるか)
    この3つを丁寧にリサーチします。

良くない業者は「調査をしない」「とにかく不安を煽ってその場で全体に散布」という流れで終わりますが、私はそうした方法は取りません。
必ず繁殖状況や被害の度合いを見極め、その部屋・その暮らしに合わせた対応を行います。

「薬剤をばらまいて終わり」ではなく、安心して生活できる状態に戻すことをゴールと考えています。

⑤ 今後の活動内容

沖縄拠点での活動では、これまでネットで積み上げてきた経験を現場で直接活かすことを目指しています。

具体的には:

  • 害虫駆除の現場対応
    トコジラミ、ダニ、チャタテムシ、ゴキブリ、アリ、ヤスデなど、害虫全般に対応
  • 相談窓口の設置
    LINEや電話でのお問い合わせ、見積り無料で安心して相談可能
  • 情報発信
    ブログやSNSを通して、害虫に関する正しい知識や予防法を発信
  • 生活改善の提案
    単に薬剤で駆除するだけでなく、再発防止や安心して暮らせる環境作りのアドバイス

私の目標は、単なる駆除作業ではなく、根本的な解決を目指し生活全体の安心を取り戻すことです。
お困りのことがあれば、まずは気軽にご相談ください。

これまでの全国対応の相談と、沖縄での現場対応を分けてホームページ運用するか迷いましたが、とりあえずはそのまままとめて掲載することにしました。

⑥ まとめ・読者へのメッセージ

これまでネット上で「トコジラミ警察」として活動してきた私ですが、沖縄での現場活動を通じて、さらに直接お困りの方の悩みを解決することに力を注いでいきます。

大村をすでに知っている方には、ぜひネットでの活動に加えて、リアルでの駆除や相談対応も行っていることを知っていただきたいです。
はじめて知った方には、安心して相談できる存在として、生活全体を見据えた対応をお約束します。

害虫に悩んでいる方の「困っていること」「不安」「実害」をまるごと受け止め、薬剤の散布だけではなく、再発防止や暮らし全体の改善までご提案します。

まずは無料での相談・見積もりから、お気軽にご連絡ください。
あなたの暮らしの安心を取り戻すために、全力でサポートします。

トコジラミ警察第二章沖縄活動開始

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次